さくらインターネットの共有SSLを使ってEC-CUBE2.4を導入 第2回です('ー'/ 前回はFTPでEC-CUBE2.4のファイル一式をアップロードするところまでやりましたが、今回はEC-CUBE...

produced by Blades co.,ltd.



Entry Detail

Rating ---

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 1

さくらインターネットの共有SSLを使ってEC-CUBE2.4を導入 (2)文字化け対策編

さくらインターネットの共有SSLを使ってEC-CUBE2.4を導入 第2回です('ー'/
前回はFTPでEC-CUBE2.4のファイル一式をアップロードするところまでやりましたが、今回はEC-CUBE2.4をインストールするための下準備編です。

さくらのレンタルサーバへ、ファイル一式のアップロードが完了すれば、あとはブラウザを使ってインストール作業(設定)を進めていくわけですが、その前に1つ、PHPファイルの修正をします。

EC-CUBE CLASSフォルダの位置

修正するPHPは、/home/ユーザ名/data/class/フォルダ以下にある SC_DbConn.php
今回、MySQL5を使用するワケですが、文字コードはUTF-8を使用します。
ちなみに、さくらのレンタルサーバの文字コードはEUC-JP(^_^;

EC-CUBE2.4のインストーラが、データベース(MySQL5) にデータを書き込む際に、文字化けが発生して、データベース内に格納された文字が「????」のように文字化けしてしまう場合があるので、文字化けの対策です。
以下、SC_DbConn.phpのソース。

EC-CUBE  SC_DbConn.php修正
【拡大画像を見る

だいたい57行目付近に、以下1行追加して保存します。
(画像の赤枠で囲ってある部分)

mysql_set_charset("utf8");



前は、検証目的のため、暫定的に

$buf = $objDbConn->prepare('SET NAMES utf8');
$objDbConn->execute($buf);

と書いてましたが、「SET NAME」は、アプリケーションからは使ってはならない機能で、この方法はセキュリティ上好ましくない(場合によっては、SQLインジェクションに脆弱に?)

SET NAMESで文字エンコーディングを指定している箇所は、mysql_set_charset関数に書き換えたほうが良い、とのご指摘受けましたんで書き換え (^_^;;
(情報提供、どうもありがとうございました)


phpの修正が完了したら、同じ場所にSC_DbConn.phpを上書きします。
次回はブラウザを使ってのインストール作業編です。 第3回につづく


Comments(0)

お気軽にコメントまたは評価を投稿してください。

お名前とE-mailアドレスをご入力の上、コメント本文または評価を入力してください。※E-mailアドレスは掲載されません。

Trackbacks(0)

お気軽にトラックバックしてください。

Monthly Archives


Category Archives



About Blades LAB

知的好奇心探究サイト 先端研究ブレイドLAB

先端研究ブレイドLABは、株式会社ブレイドが自社で開発したサービス・製品について紹介するサイトです。社員が興味を持った技術を駆使してサービス・製品へと昇華し、広く世間に対して公表することで、技術ノウハウを共有することを目指します。

また、2009年度まで運営していたMT/CMSブログを統合し、WEBに関する最先端の技術トピックスも紹介しております。


Project Blog!

本記事の連載は終了いたしました。

プロジェクトブログ

Blades.co.,ltd. WEB CM

ムービーを再生する

株式会社ブレイド設立2周年を記念して制作したWEB限定CMです。Adobe After Effects CS3で制作しました。
※CM中の企業ロゴは旧ロゴです。

ムービーを再生する